top of page

脳神経内科

脳神経内科は何をみているの?
脳神経内科は脳や脊髄、神経、筋肉の病気をみる内科です。
症状としては
①しびれ ②めまい ③体に力がはいらない ④歩きにくい、ふらつく、つっぱる ④けいれん ⑤むせ、しゃべりにくい ⑥ものが二重にみえる ⑦頭痛 ⑧手足や体が勝手に動く、ふるえる ⑨もの忘れ などたくさんあります。
こういった症状は、どこに受診したら分からないこともありますが、脳神経内科では問診と神経診察、検査から得られた内容から原因を突きとめていきます。脳神経内科の病気であれば引き続き検査や治療を行います。
また、脳神経内科以外の病気が疑われれば、整形外科や脳神経外科、精神科、耳鼻科、眼科など適切な診療科へご紹介いたします。